保健事業について

総合健診や婦人検診は毎年受診できますか?

総合健診は、30歳以上の組合員については2年に1回、40歳以上74歳以下の組合員は毎年受診となります。

30歳以上74歳以下の組合員、被扶養者を対象とした婦人検診(子宮がん検診、乳がん検診)の受診券は、毎年所属所の対象人数に応じて割当した数を所属所に交付しております。受診を希望される方は、所属所の共済事務担当係にお問い合わせください。

婦人検診の助成額はいくらですか?

婦人検診は、子宮がん検診、乳がん検診ともに5,000円です。これを超える分は所属所または受診者の負担となります。

婦人検診はどこで受診できますか?

こちらをご覧ください。→受診機関一覧

なお、検査料金や検査内容については直接検診機関にお問い合わせください。

婦人検診受診券の再交付はできますか?

紛失等により受診券の再交付を希望される方は、所属所の共済事務担当係に再交付の申し出をしてください。後日、共済組合から所属所経由で再交付いたします。

特定健診受診券は、いつごろ届きますか?

4月下旬に共済組合から所属所に送付する予定です。所属所の共済事務担当係から組合員経由で交付いたします。

特定保健指導利用券は、いつごろ届きますか?

特定健康診査(組合員は総合健診)を受診してから利用券の発券までは2~3ヶ月を要します。共済組合で毎月下旬に対象者を抽出し所属所の共済事務担当係から組合員経由で交付いたします。

特定健診受診券・特定保健指導利用券の再交付はできますか?

紛失等により受診券および利用券の再交付を希望される方は、所属所の共済事務担当係に再交付の申し出をしてください。後日、共済組合から所属所経由で再交付いたします。

特定健診や特定保健指導は、どこで受診できますか?

こちらをご覧ください。→特定健診等実施機関一覧

特定保健指導を受けたいのですが、近隣に実施機関がありません。

対象者のご自宅や職場などに指導員が訪問して保健指導を受けることができます。ご希望の場合は共済組合までご連絡願います。

気になる体の症状やメンタルヘルスについて相談したいのですが。

組合員とその配偶者および被扶養者を対象に、専門機関に委託し電話健康相談を行っています。24時間、年中無休で相談に応じていますので、ご利用ください。→共済心の相談・からだの相談

カウンセリングを受けたいのですが?

組合員とその配偶者および被扶養者を対象に、専門機関に委託しカウンセリングサービスを行っています。心理カウンセラーが電話やWebで心の悩みをお受けいたします。

また、面談によるカウンセリングは、5回まで無料で利用できます。→共済心の相談・からだの相談

宿泊施設を利用した場合に何か助成はありますか?

組合員及び被扶養者が、共済組合の指定する宿泊施設などを宿泊利用する場合に助成します。「指定宿泊施設利用助成券」が必要となりますので、利用前に所属担当者から交付を受けてください。
なお、この助成券は宿泊以外の「飲食代」や「日帰り利用」等には使用できません。
利用の際は、組合員証等、身分の証明できるものをご持参ください。

利用助成券が使える宿泊施設はどこですか?

こちらをご覧ください。→宿泊施設検索

宿泊施設検索

一覧はこちら