非課税貯蓄制度対象者及び有資格者であることを確認する公的書類

非課税貯蓄制度対象者及び有資格者であることを確認する公的書類

非課税貯蓄制度の適用を受ける際は、以下の公的書類及びマイナンバーが記載されている書類(個人番号カード又は通知カードの写し(注1)、マイナンバーが記載されている住民票の原本)が必要となります。

対象者(注3) 確認書類(注4)
身体障害者手帳の交付を受けている者 身体障害者手帳の写し
療育手帳の交付を受けている者(精神薄弱者) 療育手帳の写し
精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている者 精神障害者保健福祉手帳の写し
障害基礎年金の受給者 年金証書の写し
障害厚生年金の受給者 年金証書の写し
障害共済年金の受給者 年金証書の写し
障害児童福祉手当、福祉手当の受給者 認定通知書の写し
傷病年金の受給者 年金証書の写し及び恩給証書の写し
傷病補償年金、障害補償年金の受給者 年金証書の写し
遺族基礎年金の受給者である妻 年金証書の写し及び妻であることを証する書類(注2)
遺族厚生年金の受給者である妻 年金証書の写し及び妻であることを証する書類(注2)
遺族共済年金の受給者である妻 年金証書の写し及び妻であることを証する書類(注2)
寡婦年金の受給者 年金証書の写し
児童扶養手当の受給者である児童の母 児童扶養手当証書の写し及び児童の母であることを証する事項の記載がある住民票の写し又は住民票の記載事項証明書
遺族補償年金の受給者である妻 年金証書の写し及び妻であることを証する書類(注2)
特例遺族年金を受けている遺族である妻 年金証書の写し及び妻であることを証する書類(注2)
傷病者遺族特別年金の受給者である妻 恩給証書の写し及び妻であることを証する書類(注2)
(注1) 通知カードについては、記載された氏名・住所が住民票に記載されている内容と一致している場合のみ提出書類として使用できます。
(注2) 確認書類に記載されている「妻であることを証する書類」とは、妻であることを証する事項の記載がある住民票の写し又は住民票の記載事項証明書を指します。
(注3) この一覧表は、対象者を全て掲載しているものではありません。
(注4) 状況に応じてこの一覧表以外の確認書類の提出を求める場合があります。
宿泊施設検索

一覧はこちら